2010年7月24日土曜日

稽古

久しぶりに剣道をしました。

「あら、意外と体はうごくなぁ。」
と思いつつ、先週稽古でアキレス腱を切ってしまった幼なじみの事も頭をよぎり、おそるおそるやってました。
が、すぐにそんな心配は無用に。

アキレス腱切れる程体力が無い!!!アップで心臓がバクバク言うてるし、すり足してたらふくらはぎが張ってくるし,切り返しは1回で腕が重くなるし、、、、、、、。

稽古の最後はへろへろでした。もちろん6段の岩崎さんには手も足も出ませんでした。

今学期は定期的に稽古できるかなぁ。

2010年7月21日水曜日

ぼくの夏

こんにちは、なおとです。たのしいことがあったので、ぶろぐをします。

おうちにあやかおねえちゃんと、ゆうきおにいちゃんがとまりにきてました。おねえちゃんたちのおかあさん、おとうさんもいっしょです。ぼくのおかあさんと、おねえちゃんたちのおかあさんはずっとずっとおともだちです。まえ、ぼくがおねえちゃんたちのにほんのおうちにあそびにいきました。こんどおねえちゃんたちがぼくのおうちにあそびにきました。

おねえちゃんたちがきたつぎのひに、おうちにもっとたくさんたくさんのひとがあそびにきました。おかあさんは
「33人,うち子供13人。」
ってゆうてました。おとうさんは
「最高記録や」
ってゆうてました。



ぼくはいつもはおひるねをするのがすきです。でもこのひはいっぱいいっぱいあそぶひとがいたので、もったいないからねませんでした。おないどしのろみおとあそんだり、


おにいちゃん、おねえちゃんたちが「すいかわり」ってゆうやつをやるのをみました。むちゃんこたのしかったです。



そのあと、あやかねえちゃん、あめりあねえちゃん、あやねねえちゃん、ゆうきねんちゃんと「ぷーる」ってゆうところにいきました。ぷーるはみずがたくさんあるところです。おふろよりももっとおおきいです。おかあさんはすいえいがすきなのでとてもうれしそうでしたが、ぼくはあんまりすきくない。だからおとうさんにつかまってました。


あやかねえちゃんはじょうずにおよいでました。ぼくもあんなふうになりたいな。


つぎのひは、まりあおばちゃんとらふぁえるおじさんがおうちにきて、ごはんをたべました。ゆうきにいちゃんはらふぁえるおじさんにえいごでなまえをおしえました。すごいです。おかえしにらふぁえるおじさんはゆうきにいちゃんに「はいふぁいぶ」をおしえました。ゆうきにいちゃんはとてもたのしそうでした。

でもあやかねえちゃんはねつがあって、ずっとねてたのでちょっとしんぱいでした。おねえちゃんはいつもぼくのかおをみてにこにこしてくれたし、ぼくがにこにこすると「なおとくん、わたしみてわらってる」ってゆうてました。おねえちゃんがねているときはにこにこがないのでちょっとざんねんでした。

おかあさんが「おやかちゃんはかぜでも、ちゃんと頑張ってて偉いね。」といっていたので、ぼくははやくかぜがなおったらなあ、とおもいました。

ゆうきにいちゃんはぼくのおふろのときに、へんなうたをうたったり、へんなおどりをしてました。おもしろかったので、ぼくはおふろのみずをばちゃばちゃしました。ゆうきにいちゃんは
「つめたっ!」
といったので、ぼくはわらいました。

ゆうきにいちゃんはいつも「ありがとうごじゃいます」といいます。おとうさんが「えらいなぁ」といっていたのでぼくもしゃべれるようになったら、ゆうきにいちゃんのまねをします。

とてもとてもたのしかったです。



でも、きょうのあさおきたらおねえちゃんたちがいなくなってました。ぼくはさみしくて、ちょっとなきました。
またあいたいなぁ。

2010年7月14日水曜日

保育所

8月から脩登は大学の保育所に行きます。

シャンペーン=アーバナの数ある保育所の中でも、おそらく一番評判のいい所だけあって競争率がすごい。1歳未満児は大体15人だけ、しかも兄弟が既にここの保育所に通っているならほぼ無条件に受け入れてもらえるそうです。よって新規の子はひょっとしたら10人もいてないんじゃないかなぁ。最近あちこちで「取ってもらえんかったわ」って話を聞きました。

さてこの保育所、正式名称は University of Illinois, Child Development Laboratory、つまり研究所なんです。

子供の発達の研究をするのが目的なので、受け入れてもらえるかどうかは大学側の一存なんです。聞く所によると子供の多様性を求めているとの事。幸いこの街には日本人の子供は少ないので受け入れてもらえたのかなぁ、なんて思ってます。研究目的と行っても注射を打たれたり、頭に変な機械をつけられたりする訳じゃないので御心配なく。子供達に取ってはただの保育所です。

保育所としてもとても良くて、子供5人のクラスにちゃんとした教育を受けた先生が3人、建物は7年目を迎えたばかりと新しく、部屋からは芝生の庭に直接出れます。僕のラボからは歩いても2、3分なので何かあればすぐ駆けつけれますし、家族はいつでもクラスまで行けるので、お昼休みに「ちょっと息子の様子を,,,」なんて散歩がてらに行く事も可能です。

脩登にとっては今半日だけ行っている保育所とはまた環境も変わりますし、今度は全日になるのでアジャストしていくのが大変かもしれませんが、僕としてはちょっと楽しみです。

2010年7月11日日曜日

3/4歳

シャンペーンの夏を満喫中。

土曜日はボスの家でB.B.Q。今日はうちでB.B.Q。来週は公園でB.B.Q。くってばっかり!

明日で9ヶ月の脩登、いろいろ出来るようになりました。
つかまり立ち。


ちょっとお兄ちゃんな表情も、



「バイバイ」らしき事もやり始めました。ますますかわいくなって「親ばか全開中」です。

2010年7月7日水曜日

今日の言葉

「人生は、2つしかない手でタスクという名のいくつものボールを空中に投げ上げ続けるジャグリングのようなもの。でも気を付けなさい、そのうちの一つはガラスで出来た”家族”という名のボールです。絶対に落とさないように。」

by Dr.K

2010年7月4日日曜日

独立記念日

7月4日はアメリカの独立記念日です。

数少ない連休なので気合いを入れていたのです。土曜日はスプリングフィールドの動物園と湖とに行って、日曜日はバーベキューと、、、、。ところが脩登が金曜日から熱を出し、土曜日には僕の体調もあやしくなり始め、出かけてる場合じゃなくなったので全部キャンセルしちゃいました。

でもそれはそれで、久しぶりに「家でだらだら」な休日を過ごせて疲れはとれるんじゃないかと。

そんな連休ですが、ちょっと張り切る事も忘れていません。土曜日に一人で買い物に行ってくれた相方がかってきたものは、「牛タン」。あのグロいのんがそのまま売ってるんです、800円くらいで。「牛のべろ」を手で触って包丁で切り分けて,という事をやる覚悟があればかなりお得ですよね。僕は出来ませんでした。が、おいしいものを食べる為なら俄然肝が据わる相方,「キモっ」を連発しながら一人で全部下ごしらえしちゃいました。それで今日の晩ご飯は「牛タン塩焼き」です。仙台のんが懐かしい。



サンクスギビングにはおでんを食べ、独立記念日は塩タンを。はい私、日本人です。

そして、日が沈んだ後には部屋の窓から花火があがっているのを眺めるのが僕らの休日だったのでした。

あ、脩登も今日になって熱が下がりました。御心配なく。念のため明日も1日家でゆっくりします。